人材能力診断は、「管理者としての能力」を診断できます。

現在の企業を取り巻く環境変化はより激しくスピーディになっています。こうした環境変化は企業活動の在り方にも大きな影響を及ぼしています。企業が環境変化に対応し、継続的に成果をあげていくためには、経営者はもとより組織を束ねる管理者の能力に負うことが大きいのも事実です。ところが、実際のところ、「わが社の管理者の管理者適正はどの程度あるのか」「うちの管理者たちは十分に能力を発揮してくれているのか」的確に把握できていないのが実情ではないでしょうか?人材力診断研修はそんなお悩みを解決します。

お問い合わせ

事例紹介

  1. case1
    Aさん 45歳 勤続8年 経理担当
    Aさん

    経営企画のマネージャーAさんは、情報の収集・分析の能力に優れていますが、部下とのコミュニケーションが苦手で、曖昧な言い方で指示しがちです。そのため、折角の良い企画も周囲に効果的に伝えることは出来ずに結果として組織の成果にはつながっていません。

    診断結果
    グラフ
    詳しく見る
  2. case2
    Bさん 35歳 勤続12年 営業担当
    Bさん

    営業担当のマネージャーBさんは、営業目標を達成するよう常に積極的に業務に取り組んでおり、自身の営業成績は会社でも常にトップクラス。しかし、自部署の営業計画は、優先順位が不明確で実現性に問題があり結果として成績はいつも下位に低迷しています。

    診断結果
    グラフ
    詳しく見る

人材力診断研修とは

社員の能力を知る

多くの企業で導入されているアセスメント手法を活用した能力診断プログラムの簡易版です。
研修では、参加者にマネジャー・リーダーが遭遇する場面を想定した演習を体験して頂き、表出した行動を通して、管理者としての能力を診断します。診断結果は、能力要件毎に5段階で評価し、点数化するとともに、参加者個々の能力の特徴と啓発ポイントを把握することができます。

  1. 管理者のパフォーマンスに不満がある
  2. 誰を管理者にしようか悩んでいる
  3. 将来の幹部候補・コア人材を選抜したい
人材力診断研修
  1. 管理者の能力レベルが把握できる
  2. 管理者適正を判定するデータを得ることができる
  3. 業務スキル以外の潜在的能力の保有度が把握できる

プログラムについて

9:00
1コース・オリエンテーション
(1)研修の目的と進め方
(2)能力要件の解説
10:00
2業務処理演習:メインルーム
(1)個人研究
3面接演習:サブルーム
(1)準備
(2)実習(VTR撮影)
12:00 昼食
13:00
2'続・業務処理演習:メインルーム
(2)グループ案作成
(3)振り返り
(4)自己診断
3'続・面接演習:サブルーム
(3)VTR振り返り
(4)自己診断
4部下指導育成について:メインルーム
17:00 5開講レクチャー

実施ステップ

  • ご希望の日程、セミナールーム空き日程等を勘案して迅速に対応します。

  • 研修終了後2週間を目処にフィードバックレポートを納品します。ご希望に応じて個別報告会を実施します。

  • 教育プログラムやコンサルティングのご相談には適宜対応致します。

実施ステップ

  • 参加対象者

    管理者・監督者および管理者・監督候補の方など

  • 会場

    弊社セミナールーム
    〒112-0013 東京都文京区音羽2-11-19 音羽KSビル7階 地図はこちら

  • 費用

    50,000円(税別)/1人
    最低開催人数:3名〜12名まで
    ※派遣人数が少ない企業様、共同開催をご希望の企業様のご相談承ります

お問い合わせ

担当講師紹介

石崎 秀仁

石崎 秀仁 Hidehito Ishizaki

「人事面から組織を変革する」を基本スタンスに、人材育成支援・制度構築コンサルティング両面からのクライアントをサポートします。人材育成では、各人が持っている潜在能力を引き出すとともに、啓発への取り組みとその実現を後押しします。コンサルティングでは、クライアントの経営ビジョン・経営目的を達成するための最適な仕組みを一緒に創っていきます。

略歴

早稲田大学卒業後、株式会社丸井入社、営業店において、販売・販売マネジャーを経験。その後、中堅・中小企業を主要ターゲットにしたコンサルティング会社に転じ、経営・人事コンサルティングに携わる。独立後、アルゴオとコンサルタント契約。中小企業診断士・社会保険労務士。人材アセスメント・階層別研修・各種スキルトレーニング・人事コンサルティングを担当。

  • 小原 伯夫

    小原 伯夫

    Norio Obara

    「人」と「企業」のそれぞれの切り口に応じて、サポート・コンサルティングに取り組んでいます。「人」については、一人ひとりのライフとキャリアの充実を目指すために、「企業」については、全体的な視点から事業経営の継続・発展を図るために、プランニングやサポートすることをライフワークとしております。

    略歴

    中央大学卒業後、勧業不動産株式会社に入社、その後松山会計事務所を経て独立。中小企業診断士、社会保険労務士、AFP、キャリアカウンセラーといった資格を活かし、人と企業のサポート・コンサルティングに従事。人材アセスメント、ビジネスプラン作成支援、ライフプラン作成支援、キャリアプラン作成支援・キャリアカウンセリング、創業・起業コンサルティングを担当。

  • 村上 繁久

    村上 繁久

    Shigehisa Murakami

    「人と組織を活性化すること」が私の役割であり、研修を通じて多様な問題解決をお手伝いします。「教えるとは共に希望を語ることであり、学ぶとは心に誠実を刻むことである」ということをモットーとし、正論や一般論の研修でなく、同志として仲間として一緒に悩み・議論し、現実の問題解決の「気づき」に繋げていきます。

    略歴

    山口大学卒業後、東証2部上場の経営コンサルティング会社に入社。幅広い業種において、企画営業〜経営指導業務に従事。その後、アルゴオにコンサルタントとして参画し、人材アセスメント・階層別研修・評価者研修・中期経営計画策定研修などを担当。

  • 西山 康司

    西山 康司

    Koji Nishiyama

    知識や理論のインプットだけで終わらないよう、「自ら気づく」「相互に啓発し合う」など行動に結び付く研修運営を大切にしています。組織の成長は、働く人材による新たな行動が起点と考えるからです。自らも創意工夫と研鑽を重ね、クライアントの発展につながるビジネスパーソンの挑戦を、これからも支援し続けたいと思います。

    略歴

    立命館大学卒業後、株式会社丸井を経て、会計事務所系コンサルティングファームへ転職。中堅・中小企業を対象に経営改善支援に従事。その後、アルゴオに参画し、人材アセスメントをはじめ、階層別研修や各種スキルトレーニングの企画・運営を担当。

  • 森塚 儀典</

    森塚 儀典

    Yoshinori Moritsuka

    単純に「お客様の会社の問題を見つけ出し解決する」これが私にできる仕事です。企業経営では、「良い人材を良い環境でうまく育て成果をあげる」事が重要です。しかし多くの企業で、この「良い人材」(採用)・「良い環境」(制度)・「うまく育てる」(教育)という3点のどこか(すべて)に問題を抱えています。その問題を見つけ出し、お客様と一緒に解決していく事が私の使命です。

    略歴

    足利工業大学経営工学科人間工学専攻卒業後、サービス業にて14年間人事(採用・制度づくり・教育)に従事。その後アルゴオに参画。人材採用や人事制度づくりのコンサルティング活動と研修講師(部下育成・リーダーシップ・人材アセスメント・接客研修・階層別研修・教育担当者研修)を担当。